この前の日曜日、甥っ子とプールへ行ってきました。
そこで、なんか懐かしいこと思い出しましたよ。
甥っ子はプールは好きみたいですが、顔に水がかかるのが大嫌い。ゴーグルは絶対に外さないし、ちょっとでも、顔に水がかかったら、顔をこすりまくり。もちろん、まったく泳げません。
で、私の小さいころのことを思い出しちゃいました。
幼稚園のころの私は、プールが大嫌い。水に顔を浸けることが出来なかったんです。
だから、幼稚園のプールの時間は恐怖でした。
そんな私が小学校三年になるころには、県や市の水泳大会に出るまでになっていました。
昔から、苦手なものを克服したいという意志が強いようで、苦手なものを持っていること、他人より劣っていることを持っていることに極度の不快感を持っていたんですね。
考えてみればいろんなこと、学生のころから克服してきたと思います。
いろんなこと、これからもたくさん克服していかないといけないと思います。
さし当たっては、通関士試験かな(笑)
スポンサーサイト
甥っ子さんも、その血筋なら大丈夫だね(笑)
うーむ。ちょっと飽きっぽい性格してるからねー。怖がりだし・・・ちょっと心配な甥っ子ちゃんです。弟のほうが強そう・・・まだ10か月なのに・・・(笑)
小花ちゃん、こんばんはo(^-^)o苦手な物を克服して、さらにプラスにするあたりが小花ちゃんらしいですよね~小花ちゃんの良い所の一つだと思います~
何事にも一生懸命がむしゃらに頑張ってますよねo(^-^)o
辛いことから逃げない姿素敵です(*^-^)b
だけど、たまにつらくてやる気無くなったら俺のブログでも見てダラダラな気持ちになってみて下さいね~ダラダラブログなので(*^-^)b
応援してますから(*^-^)b
そんなに強くはないんだけど、なんか、苦手意識がすごいコンプレックスになるんだよねー。
でも、結構逃げたりするときはあるよ。でもね、結局いつかは立ちむかわなければならないときがくるんだよね。だから、後に憂いを残さない為に、できるだけ早くやっつけとこうと思うんだ。だってさ、いやなことずーっと気にして考えてると、楽しいことも楽しめないでしょ。ほんとは、不安でいっぱいだけど、とびこんでみないとね。
kyouさまのブログやコメントにはいつも力もらってますう。ありがとうねー。いっつも遊びに行ってるよう(^ ^)/~